ウチナーンチュなら誰でも来店する「メイクマン」
メイクマンって何?
「住まいと暮らしのDIYセンター」を、キャッチフレーズに様々な商品を販売しているホームセンターです。
また、沖縄のローカルCMでは下記のように放送されています。
メイクマンファミリー(スタンダードバージョン)
みんなで行こう幸せ作ろうメイクマン~♪
キャラクターについて
イメージキャラクターがお猿さんです。
じょうろを持っているのが、メイかあさん。
頭に花柄の留めをしているのがベッキーちゃん。
長い板のような木材を持って眼鏡かけているのが、マイクとおさん。
赤・黄の2色帽子被って家の屋根を直しているのが、メイキーくん。
上記のCM動画を見ると分かりますよ!
各店舗の場所
各店舗の詳しい場所は下記のページをチェックすると良いでしょう。
店舗ごとにイベントも開催
店舗ごとにイベントも行っていまして、例えば洋ラン・園芸相談・犬のしつけ等。
品揃えが豊富
DIYをはじめ、アウトドア・ガーデニング・住まいと暮らしがあります。
中でも私は、カー用品・観葉植物・たまに合鍵作成で来店しています。
パーラーもある
ほとんどの店舗にパーラーもあるので私は「今川焼き」(和菓子好き)を買っています。
Seria(セリア)もあります!
何年前(忘れました)なのか…沖縄に元々Seria(セリア)なかったんですよね…
来店するといつの間にか店内(メイクマン)で購入する事もできて、よりお客さんも増えています。
有名なホームセンターはまだないけど
イケヤ・コストコのような超巨大ではありませんが、沖縄では巨大なお店と言っても過言ではないと思います。
沖縄に観光来た際は来店してみてくださいヽ(´エ`)ノ
コメント