年末の笑ってはいけないがリアルタイムで見れないのと、
忘れかけた頃に放送日が分かってくるという沖縄あるあるです。
遅れて放送される番組は必ずテロップ
Dボタンでプレゼント応募しようと思っても「Dボタンで○○を応募しよう」と、
表示されていた部分が黒のりのように隠されて応募する事ができず、
ウチナーンチュなら必ず目にする下記のテロップを見る度に「応募できん!」ってイライラしますよね。
お断り
この番組は○月○日放送されたものです。
応募は終了しているのでご了承ください
この番組は○月○日放送されたものです。
応募は終了しているのでご了承ください
沖縄のテレビ局ついて
沖縄のテレビ局は下記のように少ない結果から、日本テレビ・テレビ東京系列の放送はありません。
テレビ局 | 系列 | チャンネル |
---|---|---|
NHK総合 | NHK | 1 |
NHK教育 | NHK | 2 |
琉球放送(RBC) | TBS | 3 |
沖縄テレビ(OTV) | フジテレビ | 8 |
琉球朝日放送(QAB) | テレビ朝日 | 5 |
リアルタイムでは見れないけど時間差で
リアルタイムでは見る事ができずDボタンで応募する事もできませんが、時間差で見る事ができます。
番組名 | 通常での放送 | 沖縄での放送 | 沖縄テレビ局 |
---|---|---|---|
ザ!鉄腕!DASH!! | 日曜19時 | 日曜14時 | OTV |
有吉反省会 | 土曜23時30分 | 金曜0時15分 | RBC |
しゃべくり007 | 月曜22時 | 月曜14時50分 | RBC |
YOUは何しに日本へ? | 月曜18時25分 | 土曜12時 | RBC |
謎とき冒険バラエティー 世界の果てまでイッテQ! | 月曜20時 | 日曜13時 | RBC |
例えば「テレビ東京」の番組の放送は
例えば私が良く見ている「YOUは何しに日本へ?」放送日は、
毎週月曜18時25分ですが沖縄では毎週土曜12時です。
何で遅れて放送されるのか
他の地域も遅れて放送されていると思いますが、
沖縄では何で遅れて放送されているのか情報収集したのですが理由を見つける事はできませんでした。
放映権の問題?
私の見解だと「放映権」の事情で遅れて放送されているのかなと思っています。
主にテレビ局でのテレビ放送において、他社から借り受けたり配給されたニュース素材・放送番組や、スポーツ・イベントを独占的に放映できる権利のことを指す。
放映権 - Wikipediaより引用
時間差でも放送されて嬉しい
時間差で放送されていても結果的に番組は見れるので嬉しいです。
コメント