WP(WordPress)運営会社が開発している多機能プラグイン「Jetpack」
1個のプラグインに様々な機能が導入されているプラグインもあり人気がありますね。
興味があるユーザーは、下記の公式サイトでチェックをしてみてください。
「Jetpack」お問い合わせフォームについて
様々な機能の中にあるお問い合わせフォームですが、
残念ながらスパム防止する機能が付いていない為、
当ブログにもスパムが複数来ていました…
お問い合わせフォームに盾機能を付ける「reCAPTCHA Jetpack」
そこで、スパム防止をしようという事で「reCAPTCHA Jetpack」プラグインを導入しました。
まずは「Google reCAPTCHA」の設定
プラグインを稼働させるには「Google reCAPTCHA」の設定が先になります。
また、下記画像のように設定をします。
「reCAPTCHA Jetpack」現、最新バージョン 0.2.2 では、
最新のV3に対応していないのでV2の方を選択します。
最新のV3に対応していないのでV2の方を選択します。
生成されたキーをコピー
設定が完了すると、サイトキー&シークレットキーが生成されるので、
タブは閉じないでそのままの状態にしておきます。(コピーする為に必要なので)
プラグインの設定方法について
続いてプラグイン側の設定になります。
設定手順
- STEP 1インストール「reCAPTCHA Jetpack」プラグインをインストールします。
- STEP 2キャプチャ設定WP(WordPress)管理画面→設定→「reCAPTCHA Jetpack」から、先程生成されたサイトキー&シークレットをそれぞれコピーして貼り付けます。
設定前・設定後のお問い合わせフォーム
設定する前と、設定後はどうなったのかと言いますと…
下記、画像の通りにAFTER画像には「Google reCAPTCHA」が表示されているのが一目で分かりますね!
これでもうスパムが来ない事を願います…!
コメント